今回は道の駅巡りを兼ねて浜名湖のうなぎを食べに旅行してきました。
中部横断道を通り途中で山梨県の「道の駅南部」にて休憩、甘味ものを頂いてきました。
静岡県内に入ったのはお昼過ぎ、ここまで来たのなら某ケンミンショーで一躍有名になった「さわやか」のハンバーグを食べに行ってみました。
平日の13時を回っているのに店内は満席、静岡県民に愛されているのがよく分かりました。
お腹もいっぱいになったので次の目的地は浜松城
大河ドラマ「どうする家康」の影響で、コロナ禍でもお客さんが結構多かったです。
天守閣は残念ながら現代に建てられたもので、博物館となっていました。
ただ家康公を感じるにはぜひ来てみたい場所です。
夜は浜松駅前で食事
浜松は餃子が有名なのでビールと共に美味しく頂いてきました。
ただ地元の方が行くようなお店には辿り着かなかったのが残念でした。
駅前は綺麗に整備されていていい街です、私の住むところからするとかなり都会な街でしたね。
翌日は浜名湖を一周してきました。
途中で「道の駅 潮見坂」によってスタンプを押してきました。
今回の旅で初のスタンプです。
浜名湖畔をグルリと周り、JA三ヶ日に行ってみかんを購入しようと思ったのですがお休みでした。
一周してきてちょうどお昼前に、今回の旅の目的の一つ「浜名湖でうなぎを食う」です。
某TV番組で流されたお店に行ってみました。
開店10分前に到着、私が一番乗りでしたが開店と同時に満席になってしまった。
いや〜美味かったです。
パリパリに焼けた部分があって美味しかった。
いつも食べている蒸すだけのうなぎと一味違いますね。
午後は道の駅巡りと史跡巡りをしながら愛知方面へ
まずは「道の駅 鳳来三河三石」へ、今回2つ目の道の駅
ここはお食事と農産物がメインの道の駅のようでした。
次に立ち寄ったのが「長篠城址史跡」
長篠の戦いで有名なところですね。
時間の関係で史跡保存館には立ち寄らず後にしました。
3箇所目の道の駅は「道の駅 もっくる新城」
主要道路沿いにあるのでドライブ・ツーリング途中での利用者が多かったです。
食事なども充実していて楽しめる道の駅でした。
次は私がどうしても見たかった「馬防柵」鉄砲構えです。
長篠・設楽原の戦いで使われたもので、古文献を元に復元されたものです。
現代では「こんなもので?」と思うかもしれませんが、戦国時代にはこのようなものでも敵の攻撃を防ぐ強力な防護手段となったようです。
次は「道の駅 藤川宿」
国道1号線沿いにあるので駐車場は車でいっぱい
とても人気の道の駅のようでした。
ここもやはり家康公で、石造などもありましたね。
今回の旅の最後は岡崎城
岡崎城も大河ドラマの影響でしょうか、観光バス用の駐車場はあるのですが、普通車用の駐車場が少なくて大変でした。
公共の駐車場の案内看板もあるとスムーズに駐車できるのでは?強く思いました。
ここも家康公のお城として有名ですね。
天守は復元されたものですが見応えありました。
一泊二日の旅でしたが、美味しいものも食べることができましたし
道の駅もいくつか回ることができました。
好きな史跡巡りもできとても楽しい二日間を過ごせました。
中部横断道、長野県側も1日も早く全面開通を願うところです。
次は関ケ原あたりを散策してみたいなぁ~