古いPCにWindows11をインストール

以前の記事で鼻毛鯖にWindows11をインストールしてみようと試みたものの、あえなく撃沈

その後「レジストリをパス」する方法でインストール可能なことが分かり、取り敢えずWindows7が動くPCであれば11もそれなりに動くことが分かりました。

ただ慣れたWindows10から11なのでいまいち使い勝手が宜しくない。
古いPCなのでドライバー関係は見つかりません。
デバイスマネージャに?マークが付きます。
NECのノートPCではDVDドライブが認識しませんでした。

ドライバはWindows UPDATEから当てるのですが、いまいち場所がわかりにくい。

WindowsUPDATEの詳細オプションから
オプションの更新プログラムを適用する

これでデバイスマネージャーの?マークは消えると思います。

まぁ慣れたらいいだけのことなんですけどね。

下仁田ジオパーク(自然史博物館)へ行ってきました。

大鹿村中央構造線博物館に続いて今回は、下仁田町自然史館へ行ってみました。

下仁田自然史館は、群馬県甘楽郡下仁田町大字青倉158番地1にあり

このあたりは九州から伸びている中央構造線の一部を見ることができる大変貴重な場所なのだそうです。
昨年大鹿村に行った際に中央構造線を見て、下仁田でも見ることができるとういうので行ってみたいと思いつつ、ようやく念願叶い今回の見学となりました。

自然史館はもともと小学校だった校舎を再利用していて、大人の入館料は200円
係員さんが館内をぐるっと説明してくれたり、下仁田の成り立ちを紹介した17分間のDVDを観ることができます。

立ち寄った際にはぜひ映像を観ることをお勧めします。

今回自然史館を見学して面白いと思ったのは『根なし山(クリッペ)』ですね。
『別の地層がどこか別の場所から移動し、河川によって削られて、現在の「根なし山」ができました。』
というもので、どこからか山々が移動してきたというのだから不思議とロマンがありますよね。

何百万年もかけて移動した形跡を身近に見ることができるのですから幸せです。

最恐のマルウェア Emotet(エモテット)

2~3年前に流行したエモテットですが、昨日会社の同僚の名前で各方面に送信されていることが分かりました。

昨年末より再び流行り始めているとのこと

題名は「年末のご挨拶」この2月に入って年末のご挨拶という文面で、何人かの方は気がついたようで、直接電話で問い合わせがあったようです。
今回は添付のZIPファイルが解凍もできないものだったようです。

メールの内容は、

以下メールの添付ファイルの解凍パスワードをお知らせします。
添付ファイル名: 2022-02-09_1152.zip
解凍パスワード: Z8ZOVIZL

というものでした。

※すでに何人かの方が添付ファイルを開こうとしたようです。
決して添付ファイルは開かないように。

エモテットはなかなか厄介なマルウエアのようで、今のところはパソコンのセキュリティをしっかりとしておく以外には手の打ちようがないのが現実です。
以前にやり取りしたメールの「返信」や「転送」として攻撃メールが来るので信用して開いてしまう可能性が高いとのこと。

トレンドマイクロのエモテットに関する注意情報です。
https://www.trendmicro.com/ja_jp/business/campaigns/emotet.html

AndroidスマホでGoogle Chromeの起動時に履歴アイコンを表示させない方法

AndroidスマホでGoogle Chromeを使っているのですが、起動時に履歴のアイコンやおすすめ記事など表示されます。

色々表示されて煩わしいと思うのは私だけではないと思います。

そこで履歴アイコンを表示させないでChromeを起動させようと思いついたのですが、正攻法ではどうもできないみたいです。

一番簡単な方法は、
・ChromeでGoogleのトップページを開く
・画面右上の[設定]から[ホーム画面に追加]をタップするだけです。

次に設定から「ホーム画面に追加」を選ぶだけ

ホーム画面上に『G』のアイコンができます。

小さくChromeのアイコンも重なって表示されるので間違うことはないと思います。

microsoft officeの認証が進まない

Windows11が出回ってきてこのところパソコンのセットアップが忙しい

でもその中でMicrosoft officeの認証が上手く行かないことがある

ググってみたら、

Officeソフトの実行ファイル(Word.exeやExcel.exe)を右クリックし、「管理者として実行」を行ってから再度認証手続きを試してみてください。

とのこと、今日やってみたらいとも簡単に認証できた。

この間はMSまで文句の電話を入れたほどです。


先日にはまた認証ができない現象に。

ほんと何度やっても認証されないのでただ時間が過ぎていくだけ。

たまたまLANケーブルのポートを別なポートにしただけで認証が通りました。

再インストールでもなく、新品のPCに買ったばかりのofficeをインストールしようとしているのだからスンナリと進んでもらいたいものです。

牛伏寺断層見てきました。

松本で地震が起こる際に必ずと行っていいほどニュースになる、

牛伏寺断層(ごふくじだんそう)

今まで何度も聞いたことのある言葉でしたが、今まで目にすることはありませんでした。

今回近くを通りかかったので見てみようとネットで場所を検索

うまい具合に場所が分かったので写真に収めてきました。

牛伏寺断層を北北西から南南東へ見る

高さは目測ですがおよそ6mほど(場所によって違います)

これは何気なく通っていれば絶対に気が付きませんね。

他者様のサイトでわかりやすく解説されているので検索してみてください。

牛伏寺断層はウィキペディアには距離は7kmほどあると記されています。

ただし露頭は残念ながら草木に覆われ見られません。

写真の場所はここになります。

遠目に地形を眺めると、隆起したものでなく沈降したのではないかと推測しましたが、どうやら違ったようです。

見た目で判断するのは素人には難しいものですね。

迷惑メール「ETC利用照会サービス」が来ました。

「ETC利用照会サービス」という詐欺メールが横行しているので注意してください。と先日TVニュースで流れていた。

なんとなく覚えていたのだが私のところにも来ました。

ひと目見ただけでは詐欺メールには見えません、結構マトモなないようになっています。

メール本文中の[→ご変更はこちらから]へ進むとカード番号・パスワードなどの入力を促されるようだ。※私はリンク先には進んでいません。

最初はipadで受信したのだが、スマホやタブレットだと送信者のアドレスがひと目で分からないことがある。

パソコンのメーラーだと送信者のアドレスがひと目で分かるので不審なアドレスだと分かりやすい。今回のアドレスは[“etc-meisai” xxe@cnuct.net]でした。
通常メールアドレスのユーザー名の部分が[xxe]なんてETCサービスが使うはずがないのです。

とにかくカード番号などを入力する前には落ち着いて。

中部横断道で静岡へ

中部横断自動車道は、静岡市清水区の新清水ジャンクション から長野県小諸市の佐久小諸JCTに至る総延長約132キロメートルの高速道路

8月末に山梨側が全線開通した「中部横断自動車道」を使って静岡までドライブしてみました。

午後1時に出発、長野県側は佐久ジャンクションで中部横断道に入ります。
しばらく走ると八千穂で区間終了、一般道で長坂インターチェンジまで走り中央自動車道に乗ります。
双葉ジャンクションで再び中部横断道に入ると静岡まで一本道

走ってみて分かったのが途中で休憩ポイントが少ないことです。
「道の駅富士川」から次の休憩ポイントは33km先の「道の駅なんぶ」になります。

「道の駅 なんぶ」は新しくてお土産や食事も良かったです。
マグロ丼美味しかったですよ。

道の駅なんぶを過ぎると無料区間ですのでどこかで降りてお店を探すこともできます。
ただしガソリンの残量とトイレだけは注意しておきたいですね。

「道の駅 とみざわ」は農産物がメインのようでした。

自宅を出て3時間30分で清水ICを降りました。
長野県内が全て開通すればもっと短縮になりますね。
私が現役でいるうちに開通してほしいものです。

いつかこの道を通って浜名湖のうなぎを食べに行ってみたいと思います。

マウスポインタが2つ表示されるMicrosoft Surface

マウスポインタが2つ出てしまい使いにくいので直してほしいという依頼が来ました。

ポインタの1つは動かないまま、もう一方が動くのですが残像も出て使いにくい状態でした。

タスクバーにはタッチペンのアイコンがあります。
持ち主さんはタッチペン使ってないはずです、聞いてみたところ子供さんが来たときにインストールされたようです。

なんとなくBluetoothが怪しいのでデバイスでオフにしました。
Windows Updateも古いままなのでドライバも含めて全て実行しておきました。

再起動後マウスポインタは1つになり、チラツキもなくなっていました。

とりあえずこのまま使いたいのでBluetoothは無効にしておきます。

以上