毎年恒例となった我が家のお正月ゴルフ親子対決
今年も地元のゴルフ場でラウンドしてきました。
なぜか親子対決の時はお天気が悪いのですが、今年は寒いながらも好天に恵まれました。
週2回ラウンドしているという長男は80台が安定して出せるようになるのが目標
年に2ラウンドしかしない次男は、長男に勝つことが目標とのこと。
私の目標は長男と同じで、90を切ってラウンドするのがとりあえずの目標です。
スイングにも目標があって、「手元を浮かせない・前傾姿勢をキープしたフィニッシュ」を心掛けたスイングすることです。
このスイングができれば80台で回る自信があります。
アウトのスコアは長男と私が45、お互いの目標の最低ラインです。
息子たちは若さもあってドライバーの飛距離は当たると50ヤード近く置いていかれます。
しかし上がってみるとスコアは大差なしという。
後半になっても私は淡々とプレイして44
長男はバーディーも取るけどトリプルも打つという荒れた展開
まぁバーディを複数取れるのはこの先が楽しみですね。
半年ぶりにクラブを握った次男はちょっと予想より打数が多く、口数も減ってきてしまいました。
しかし半年ぶりにクラブを握って113で回れるのだから大したものです。
通算ラウンド数だって15回も回ってないだろうし。
午後は日が陰ってきて極寒状態になりましたが、半年ぶりの親子対決
今回も私が勝ちましたが、いつまで勝っていられるか・・・
また3人の休みが合えばラウンドしたいと思います。
私の課題は体力づくりかな?と・・・